小林 雄太 小林 雄太
INTERVIEW
2024年 入社 甲斐日産自動車株式会社
カーライフアドバイザー

Question入社を決めたポイント

合同説明会で沢山の企業の方々が出席している中で、甲斐日産の採用担当の方の目が一番輝いて見えたのが1番の入社の決め手です。地元である山梨は車の需要が高く、1人1台車を保有しているのも当たり前という程の車社会です。そんな中、地域の方々の生活を支えているこの会社に魅力を感じました。

Question入社前と入社後のギャップ

自分が感じたギャップとして一番大きかったのは、想像よりも堅苦しくないところです。自動車という高価な商品を取り扱っている為、かなり堅く型にはめられたような対応をするのかと思っていましたが、実際にはそうではなくカーライフアドバイザーひとり一人が自分の色を持っていて、良い意味で自由にお客様対応できるところにギャップを感じました。

入社前と入社後のギャップ

Question仕事の魅力・やりがい

この仕事の1番のやりがいといえば、やはりお客様からの「ありがとう」の言葉です。自分がお客様のことを真剣に考え、提案したプランでお客様が喜んでくださった時にとてもやりがいを感じます。入社から1年間この仕事をしてきて、お客様との距離も縮まり、中には「頑張ってね」と応援してくれる方もいて、人の温かさを感じれるのも魅力の一つです。

仕事の魅力・やりがい

Question職場の雰囲気

職場の雰囲気はかなり良好だと思います。何か分からないことが出てきた時に、質問をしても嫌な顔をせず教えてくれたり、良い話があったときは一緒になって喜んでくれたりと、すごく働きやすい環境です。年の近い先輩はもちろんのこと、年の離れている先輩や店長とも冗談を言い合える程良い雰囲気です。

職場の雰囲気

Question休日の過ごし方

今まで行ったことのない所に遊びに行くのが好きで、休日は主に出かけています。会社の先輩たちとお出かけすることも多く、写真は昨年の夏にBBQをした時のものです。

休日の過ごし方

Question今後の目標

今後の目標として目指すのは、社内の表彰制度である「新人賞」です。新人賞を目標に頑張りますが、まずは一人でも多くのお客様に喜んでいただけるような提案を心掛け、日々業務に取り組みます!

一覧へ

仲間とともに、モビリティの新しいステージへ。

ENTRY