働く環境、教育制度

CULTURE

キャリアアップ応援プログラム

キャリアアップ応援プログラムは、「研修」「資格」「表彰」の3本柱で、
社員の皆さんの成長をサポートしています。

日産が求める人材像
キャリアステップアップモデル
教育研修プログラム体系について詳しくはこちら

専門職研修

各職種に向けた専門教育プログラムを通じて、専門知識やノウハウの習得、資格取得をサポートします。

  • 初級カーライフアドバイザーコース

    初級/中級/上級カーライフアドバイザーコース

    「買物体験」を通じてお客さまの気持ちの理解し、カーライフアドバイザーとして必要となる、コミュニケーションやプレゼンテーションの基本を学びます。

  • スタッフ連携強化コース

    デモンストレーター養成講座

    日産の先進技術車をお客様にご体感いただくために、先進技術の知識を深め、自身で体感しながらデモンストレーションの方法などを学びます。

  • おもてなし対応向上コース

    おもてなし対応向上コース

    お客さま視点を高めながら実践的なお客さま対応を身につけます。 おもてなし対応の実践に向けて店舗スタッフ全員の意思統一を図ることが目的です。

  • CVT入門講座 EV基礎講座

    日産3/2/1級整備士資格研修

    資格試験に向け、学科・実技の指導を行います。GT-RやHITEQマスターの認定を受けた教育専門のスタッフが直接指導を行いますので、ハイレベルな技術を学べます。

日産ビジネスカレッジ(NBC)

横浜を本校として、北海道、宮城、名古屋、神戸、福岡の全国6か所に設立された
日産ビジネスカレッジ(NBC)にて、営業職、整備士、事務職それぞれを対象に、
第一線で活躍している店長やマネージャが豊富な経験と実践に即したカリキュラムを提供しています。

  • 日産ビジネスカレッジ

    日産ビジネスカレッジ

    職種や年次に応じた、最新の知識や技術を教える講義やロールプレイングを採り入れた実践的講座が、毎日のように開かれています。

  • グランドライブ

    グランドライブ

    グランドライブでは、一般の道路環境を再現し、乗り心地と、安全走行を実現させる最新の技術が体感できます。

  • 新型車種勉強会

    新型車種勉強会

    新型車への開発の想いや日産のドライビングプレジャー、技術の進化を体感することで、新型車の魅力をより深く知ることができます。

  • GT-R認定T/S研修

    GT-R認定T/S研修

    最新鋭の診断機器やサービス機器を使用し、高性能車NISSAN GT-R搭載の新技術や、特別点検に関する専門教育を実施しています。

MNホールディングスの独自研修

MNホールディングスでは、新入社員の方を対象とした新人教育から
ハイレベルな専門スキル育成まで、様々な研修・教育プログラムを通じて、
スタッフの皆さんが長期に渡り成長していけるように支援しています。

  • 新人研修

    新人研修

    社会人としての基本ビジネスマナーをはじめ、各職種に応じた業務の基礎知識をお伝えいたします。

  • メンター制度

    メンター制度

    身近な先輩が新入社員をサポートする制度です。業務面の課題だけでなく、プライベートのことなど、身近な相談相手として皆さんを支えます。

  • MECHANIC CHALLENGE

    MECHANIC CHALLENGE

    KONDO Racing Teamと共に、国内最高峰レースである『SUPER GT-GT300』の舞台に挑みます。日々の業務で培った技術力を武器に、チーム一員としてレースの勝利に貢献するだけでなく、普段の業務では得ることのできないスキルや経験の獲得を目指す。 ▼詳しくは以下をご確認ください。 MECHANIC CHALLENGEへの弊社取り組みについて

  • キャリアアップ研修

    キャリアアップ研修

    初級、中級、上級に分かれた各種資格取得のための研修や勉強会を開催しています。また、日産グループ全体で2年に1回開催される「日産サービス技術大会」北関東ブロックにおいて上位の成績をおさめ、全国大会にも出場しています。

社内イベント

年間を通じて様々な社内イベントを行っています。
社員間のコミュニケーションを積極的にとることによって
団結力を高めていきます。

  • 内定者セミナー

    内定者セミナー

    入社前に、内定者同士の交流の場としてセミナーを行っています。仕事のちょっとした擬似体験や、社会人の心構えを学びます。

  • メンター懇親会

    メンター懇親会

    社会人1年目は、不安なこと・聞きづらいこと沢山あると思います・・・そこで!近隣の店舗の先輩社員が悩みを聞いてくれます!定期的に連絡をくれたり、店舗に来てくれるので何でもお気軽にご相談くださいね☆

  • 優秀店舗・優秀社員表彰式

    優秀店舗・優秀社員表彰式

    年間を通して優秀な成績を収めた店舗、優秀社員とそのご家族を招待し表彰式と祝賀会を行っています。営業職だけでなく、全職種を対象に表彰してくれます☆

  • 優秀社員旅行

    優秀社員旅行

    優秀な店舗には報奨旅行があります。美味しいものを食べて、温泉に入ったり、語り合い、喜びを分かち合います!

  • 写真旅行

    社員旅行

    甲斐日産:3年に1回社員旅行があり遠方に行くことが多いです。普段は中々会う事が少ない他店舗の社員とも交流できます☆ 松本日産:毎年6月に店舗・部署ごとに1泊2日で社員旅行に出かけます。仕事の時とはまた違う、仲間や上司の一面が見られるのでグッと距離が縮まります☆

  • 夏祭り

    バーべキュー大会

    社員の家族もお招きして、お肉!お酒!かき氷!等々、全部無料♪ビンゴ大会や花火もあり、盛り上がる夏、間違いなしです! 甲斐日産:GW休暇の初日に実施しています。 松本日産:ソフトボール大会が終わったら夏祭りが開催されます☆

  • ボーリング大会

    ボーリング大会

    年に1回ボーリング大会が開催されます。景品を目指して白熱したバトルが繰り広げられています!! 甲斐日産:全社員合同で開催しています。 松本日産:近隣店舗ごとに開催しています。

  • グリーンショップ清掃活動

    グリーンショップ清掃活動

    日頃お世話になっている地域の皆様に貢献できるよう、店舗近隣の清掃活動を行っています。

松本日産独自イベント

  • ゴルフコンペ

    ゴルフコンペ

    年に3回、ゴルフ部と組合などで開催されるゴルフコンペです。若手から役員まで幅広く参加できるのがこのゴルフコンペの魅力☆会社では話しかけるの緊張しちゃうかもしれないけど、グリーンの上なら気軽に交流がでちゃいます♪

  • 創立記念式典&ソフトボール大会

    創立記念式典&ソフトボール大会

    毎年8月3日は創立記念式典です。松本市内のグラウンドに全員集合!優秀な社員や店舗の表彰、勤続10年毎の社員表彰があります。記念式典終了時には、店舗対抗のソフトボール大会が開かれます。ふざけているのか、本気なのか、スポーツができなくても楽しめます(笑)

  • カート大会

    カート大会

    秋に開催される組合主催のカート大会。初心者でも安心して乗れます♪女性も是非参加してみてください☆

  • 冬の組合イベント

    冬の組合イベント

    組合主催の冬のイベント♪雪山がたくさんあるのは長野県ならではですね。この年はお昼にスキー場にある石窯ピザを食べました。

甲斐日産独自イベント

  • いちご狩りツアー

    いちご狩りツアー

    春にはバスでいちご狩りツアーへ♪ご当地グルメも堪能できます!

  • アクティビティ

    アクティビティ

    マリンスポーツなどのアクティビティも体験できます☆

仲間とともに、モビリティの新しいステージへ。

ENTRY